地域猫とは、飼い主のいない猫に不妊去勢手術を施し、地域の猫として適正に飼養にすることで、これ以上飼い主のいない猫の頭数を増やさないようにする活動です。補助金等について掲載しています。
動物愛護センターで生活している譲渡対象猫の情報、譲渡先からのお便りが掲載されています。また、講習会についての情報もありますので、ご一読ください。
動物愛護センターでは、やむを得ず飼い続けられなくなった猫の個人の譲渡活動を支援するため、依頼のあった情報を掲載しています。
動物愛護センターでは、やむを得ない事情により飼養の継続が困難である場合を除き、猫の引き取りはお断りします。飼養の継続が困難になる前に、動物愛護センターへご相談ください。
動物愛護センターで保護している動物の情報を掲載しています。飼い猫が迷子になってしまった、心当たりのある方は、ご確認の上動物愛護センターまでご連絡ください。